こっちはホントにケーキ屋さんが多い。。
その中でも、ネットで検索していると、必ず出てくるケーキ屋さん、Au Vatel。
賞も数多くとっていて、色んなカフェやレストランにケーキを卸しているらしい。
早速行ってみました♪
場所はEU本部が近くにある、Shuman。
広場に面していて、広場ではマルシェ(日曜市)
をしていました。
中に入ると、長蛇の列・・・・
カフェは満席・・・
すごい人気だ~!!
よだれが出そうなくらい、美味しそうだった(*´∀`*)
目移りしちゃって、自分の番が来ても決めれない 笑
ベルギーでは、ケーキ屋さんには必ずパンもチョコも売ってます。
きっと、ここのチョコもパンも美味しいんだろうなぁ★
気がつけば、毎度同じようなケーキを買ってる私^^:
おいしかった~。
でも、タルトの周りにザラメみたいなのがついていたので、
私はPATISSERIE DE BAEREの方が好みかな。
ここは、朝食がめちゃ美味しいらしい!!
絶対食べた~い(*´∀`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Au Vatel
Palace Jourdan 27
1040 Etterbeek
Tel: 02/2302500
OPEN :7時-19時 朝食セットは8時~
今日はスペアリブを食べに連れて行ってもらいました。
Les P'tits Osって「小さい骨付き肉」って意味らしい。。
ってそのまんまやけど 笑
・Super os 18pcs(スペアリブ18本) 9.00€
・Frites(フライドポテト) 1.95€
・Salade mixite(ミックスサラダ) 4.00€
・サービスのパン
隣を見ると、でっかい宝石つけた、きれ~な格好したおばあちゃんが・・・
でも、しっかりがっついていました(`▽´)
18時のオープン直後に行ったのですが、食べているうちに次々人が・・・
店員さんも、とーっても感じの良い人でした。
ベルギーの人って基本的に愛想が良くて、めっちゃくちゃ親切です。。
食べ終わってから、グランプラスをお散歩♪
Manneken Pis (小便小僧)
*別名 Petit Jilien(ジュリアン君)
ジュリアン君は何回か見たけど、そーいや女の子バージョン見たことなかったなぁ・・・
てなわけで、行ってみました・・
Jeanneke Pis(小便小娘?)
えーっと・・・
私は外から撮るコトしか考えてなかったんですけどぉ・・・汗
お隣に居た相方、K氏が「そんなんちゃんと撮れへんやろ」と・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(*/∀\*)イヤン
・・・・・しぃーん。。
何でこんなもの作ったんでしょうねぇ。
ちょっと笑えましたけど。゚(゚^∀^゚)゚。
おっと、帰りに美味しそうなお店発見!!
締めのFrites♪ 2.3€
今日もたらふくいただきましたとさ。
チャンチャン♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Les P'tits Os
Place Cardinal Mercier 44
1090 Bruxelles
Tel:02/4276331
ベルギーでもバレンタインって盛り上がるのか・・・
でも、日常的にチョコ食べてるし、今更そんな盛り上がらないだろう(`▽´) って思ってた私。。
私はずっと前から、バレンタインは近所のケーキ屋さんで買う!!!
って決めていました。
でも、用があったので、帰りに買おうと思って寄ってみたら・・・・・・ほとんど・・・ない_| ̄|○
あまかったか・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
行きに覗いた時は、鮮やかなバレンタイン仕様のケーキたちが、ずら~っと並んでいたのに。。。
でも、もしかしたら、次の日くらいまでやってるかもしれない!!
ほら、デパートでもよくやってるし♪
と思って入ってみたけど、キレ~に平日仕様に戻ってました(-_-)
でも、おいしそうなので1つ買ってみることに。
クッキー生地の中は、生クリーム。
外国のケーキってしつこいイメージだけど、これは日本で
売ってても、か~なりあっさりだと思います。
めっちゃお上品な味でした★
直径20センチくらいで11€。
ここのお店は、パンもチョコも作っていて、日曜日の朝はパンを求めて行列が出来るほど。
納得です┐(´∀`)┌
このお店のおいしさにはいつも驚かされますが、もっと驚いたことが。
レジでお会計をした時、
「アリガトウゴザイマシタ。サヨウナラ~!!」
と日本語を喋る店員さん。
このお店には何度か来ているけれど、初めて聞いた日本語。
他にも知っている日本語を、ペラペラと話してくれました。
「何で話せるの!?どこで覚えたん!?」
どうやら彼女、日本人から空手を習っていたらしい。
更に・・・
「ハ~ルノ~ウララ~ノ~スミダガワ~♪」
何と、歌も披露してくれました!!(゚∀゚)
家の近所のケーキ屋さんで、ベルギー人から隅田川を聞くなんて・・・笑
彼女の歌が、とてもHappyな気分にさせてくれました♪(*´∀`*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PATISSERIE DE BAERE
Heydenberglaan 20
1200 Wolume
Tel:02/7706216
こちらに来て、初めて外食に連れてってもらいました(゚∀゚)
お店はかなり下町にあり、店内は小学校のような机といすが並べられています。
日本で言うと純喫茶的な、どこか懐かしいような雰囲気。
そこに、大臣から娼婦まで色んな人が食べに来て、いつも開店と同時に超満員らしい・・・。
きゃぁあああああ・・・楽しみ★
私が頼んだのはガーリック味。
てんこ盛りのムールに、たっぷりのガーリック。
スープがとにかく美味しい!!!!!!!
ハーフのワインもあっちゅー間になくなりました 笑
うますぎる~(*´∀`*)
ガーリックの他には、塩味・トマト&ガーリック・カレー味もあり、ムール貝は1㌔か1.5㌔か選べる
のですが、1㌔+Frites(フライドポテト)でおなか一杯でした。
(帰りに別のお店でFrites買って帰ったんですけどね 笑)
てか、お鍋がさりげなくLe Crousetだったんですけど!!!(゚∀゚)
オサレだ~♪
ボロボロで使い古された感が、いい味出してます。
さりげなさに感動。
ムールもかなり気に入ったけど、ここのマダムも最高です。
かーなり気さくなおばちゃんで、フランス語・オランダ語・英語を巧みに利用し、一人で忙しそうに
オーダーをとってました。
昔、看護婦さんをしていたらしいけど、ちゃきちゃきしてたんだろうなぁ。
最後に・・・
「オイシカッタ? ドウモアリガトウゴザイマシタ! サヨウナラ!」
と、日本語のサービスも 笑
すげ~おばちゃん!!!ヾ(゚∀゚)ノ
また絶対行きたいです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Restraunt La Bonne Humeur
244, Chaussee de Louvain, 1000- Bruxells
OPEN:12:00~14:00 18:30~21:00
定休日:火、水
TEL :02/2307169
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
よろしくお願いします。