忍者ブログ
   FUZZY大好き★ ゆる~くいきましょう。
[18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
 先日、一人でアムステルダムへ行ってきました。
 麻薬と売春の街・・・というイメージが強かったので、ちょっとドキドキ 笑


 Brussel Central駅からAmsterdam Central駅まで、IC(特急)で2時間47分。
 
 DSC03257.JPG1.jpg
 

 東京駅のモデルにもなった、
 Amsterdam Central駅

 
 残念ながら、工事中でした( ´Д`)=3



DSC03258.JPG1.jpgDSC03265.JPG








  
          王宮                ヘーレン運河(多分) 
DSC03264.JPGDSC03271.JPG








 
     シンゲルフラワーマーケット         シンゲル運河

DSC03272.JPG 
 Van Gogh美術館

 
めっちゃ並んでるやん!!! 
 と思いきや、すんなり入れた(゚∀゚)

 オランダ時代→パリ時代→アルル時代・・・
 時代によって、はっきりと変化していくゴッホの絵が、
 分かりやすく展示されています。

DSC03277.JPG  

 中には、日本の浮世絵の模写も展示されていました。
 (漢字の模写に苦戦したのがよく分かった 笑)

 こんなはるか離れた土地で、多くの画家達に模写されて
 いたなんて・・・
 逆に、日本美術ってすごいなぁとしみじみ(゚∀゚)
 

DSC03276.JPG266b99b8.jpeg








 
      ミュージアム広場       ミュージアム広場(後ろ:国立ミュージアム

DSC03308.JPG

 Annne Frankhuis(アンネフランクの家)


 
めーっちゃ混んでた・・・
 ネットでチケット買ってたから別口からすんなり入れたけど、
 見終わって出た時も、長蛇の列でした。
 
 行くなら、ネットで事前購入をオススメします!



DSC03314.JPG
 ここの調度品は一切合財持って行かれ、今置いてあるのは
 再現用らしい。


 でも、当時のまま残されている壁の切抜き、トイレや本棚・・・
 タイムスリップしたような感じでした。


 ここにいた人達の体温をリアルに感じれるため、
 リアル過ぎて終始鳥肌が立ってしまった。



 ここへ来る前に、ナチスについてネットで色々調べていて、
 Der gelbe Stern-黄色い星という写真集の存在を知りました。

 これには、ナチスがユダヤ人に対して行った所業の数々・・・
 ガス室での死亡前・後の写真や、死体の山など、生々しい写真で収められています。
 ちらっと見ただけだけど、食欲がなくなるくらい強烈なものでした。
 
 それを見て以来、その写真が脳裏に焼きついてしまって・・
 ずっとその写真のコトが頭から離れなくて、余計怖かった( ´Д`)=3


DSC03305.JPGDSC03312.JPG











 
  隣に建っている西教会  前を流れるプリンセン運河

 
ここに隠れていた8人と、かくまっていた4人の協力者達は、
 どんな想いで教会の鐘を聞き、川を眺めたのかなぁ・・・
 

 隠れていた8人もすごいけど、かくまった4人の精神力にもビックリ。
 誰一人愚痴をこぼしたことがなかったらしい。
 自分が隠れていたら、どうだったのだろう・・・
 自分がかくまう立場だったら、危険をかえりみずに自分を犠牲に出来ただろうか・・・。
 
 
 どうしてこんな悲惨なことが起こり得たんだろう・・・
 帰りはめちゃブルーになって、色んなコトを考えながら帰りました。  
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
一人でいったんや!
怖くなかった?
私が行った3年前ですら工事中やったけど(笑)まだ工事してるんや・・・

アンネフランクの家いったら、かなりブルーになるよね・・
ほんとこんな狭いところで2年間も音もたてずに・・・どんな不安な気持ちで過ごしていたんだろうと思うと心が締め付けられた記憶が。。。
元旦もあいとってさ、でも閉店ぎりぎりにいったから係員に最初、明日きてっていわれたけど明日日本にもどると訴えたら入れてくれたよ♪

ネットでチケット帰るんやねー
しらなかった
みずりんご 2008/03/30(Sun) 編集
<みずりんご
 うん。一人で行ってん。
 怖いって思い込みすぎてたせいか、
 案外怖くなかったかなぁ。
 カフェで会ったおじさんにも「何十年もココにすんでるけど
 一回も怖い目に遭ったことがない」って言われたし
 鵜呑みにしたんかも(単純 笑)
 
 ホント、アンネフランクの家は色々考えさせられたなぁ。
 パンとか大量に購入してたから怪しまれてたみたいやし、
 裏は他の家と面してるしさ・・・
 2年も隠れ続けれたのが凄いよなぁ。
 【2008/04/10】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
NAME:
Boolin'
性別:
女性
趣味:
食べ歩き
自己紹介:

のんびり・のほほん・マイペース(゚∀゚)
よろしくお願いします。
お天気情報
最新CM
[04/23 2491]
[04/21 aromarin]
[04/21 aromarin]
[04/21 aromarin]
[03/30 みずりんご]
[03/30 みずりんご]
[03/30 みずりんご]
[03/24 aromarin]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ・*:.'・:*:.。★I+£OVE+FUZZY★.:*・.。:*:・ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]